※リンクには広告が含まれます
「カリマーのイクリプス27、通勤にも旅行にも使えるって本当?」
「女性が背負ったときのサイズ感が知りたいな…」
そんな疑問に、登山歴10年&海外渡航100回以上の夫婦がカリマーイクリプス27(eclipse 27)を豊富な写真で徹底レビューし、お答えします。
結論から言うとイクリプス27は、登山リュックの快適な背負い心地と、街で浮かない洗練されたデザインを両立。平日の通勤から休日の外出まで使える「万能リュック」です。

【一部機能は動画でも紹介しています】
この記事を書いた人

登山歴10年・渡航100回以上の夫婦
RuckLab編集部
・夫:登山歴10年で、山小屋勤務や800kmのスペイン巡礼、パタゴニア登山を経験
・妻:元CAで30か国100回以上の渡航経験
「このリュック、本当に使いやすい?」そんな疑問に山と旅が大好きな夫婦が、日常から登山・海外旅行まで使えるリュックを実際に背負ってレビュー!使いやすさも、見た目も、リアルにお伝えします。
【イクリプス27の評価まとめ】
項目 | 評価 |
---|---|
収納力 | 4.5 |
フィット感 | 4.2 |
使いやすさ | 4.0 |
汎用性 | 4.7 |
コスパ | 4.5 |
総合スコア | 4.4 |
評価の詳細を見る
収納力 4.5
27Lの大容量に7つのポケット、PCスリーブも完備。U字に大きく開くため荷物の出し入れも簡単。ただマチが17cmとスリムなため、厚みのある箱型の荷物を入れると少し窮屈に感じるかも
フィット感 4.2
肉厚なショルダーハーネスと背面パッドのおかげで、荷物が重くても肩への負担が少ないです。
使いやすさ 4.0
大開口のU字ジッパーは中の荷物が見渡しやすく、ジッパーフラップが雨の侵入を防いでくれます。一方で、内装が黒いため暗い場所だと荷物が見つけにくい点と、ウエストベルトの着脱が少し面倒な点がマイナス
汎用性 4.7
PCと書類を入れての通勤から、週末の日帰り登山、1泊2日の旅行まで、これ一つでカバーできる対応力は素晴らしです。完全防水ではないこと、自立しにくい点はありますが、ほぼ満点に近いです。
コスパ 4.5
実売価格は1万円台前半。カリマーという信頼のブランド、高い機能性と汎用性を考えれば、十分に価値のある投資だと感じます。
カリマーイクリプス27の良い点・気になる点
イクリプス27は多くの場面で活躍しますが、もちろん得意なことと苦手なことがあります。
私たちが実際に背負って感じたリアルな声と、Amazonや楽天市場に寄せられた200件以上の口コミを分析して、おすすめな人・おすすめしない人をまとめました。




総合スコア 4.4
収納力4.5/フィット感 4.2/使いやすさ4.0/汎用性4.7/コスパ4.5
チェストストラップ:◯ ウエストベルト:◯ PCスリーブ:◯
機内持ち込み可:◯ 500mlペットボトルのサイド収納:◯
- 約740 gの軽量設計と登山に使えるレベルの快適さ
- PCも書類も入る収納力と整理しやすい7つのポケット
- ロゴも同色系で、通勤・街歩き・アウトドアどこでも馴染むデザイン
こんな人におすすめ
- 通勤・通学と休日のアクティビティでリュックを兼用したい人
- PCやガジェット類、着替えなどを整理して持ち運びたい人
- 1泊2日程度の旅行や出張にちょうどいいリュックを探している人
- 内装が黒いため、暗い場所だと中の荷物が見つけにくい
- 撥水性はあるが完全防水ではないので、大雨にはレインカバーが必須
- ウエストベルトの再装着が少し面倒
こんな人には不向きかも
- 豪雨の中でもPCを絶対に濡らしたくないビジネスマン
- 荷物が少なく、もっとコンパクトなリュックで十分な人
カリマー イクリプス27の基本情報
イクリプス27の基本情報は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
ブランド | Karrimor (カリマー) |
容量 | 27L |
サイズ | 高さ49cm x 幅33cm x 奥行28cm |
カラー展開 | Black, Light Grey, Navyなど |
重量 | 約740g |
素材 | 420D 高強度ナイロン |
PC収納 | 15インチまで対応のパッド入りスリーブ |
機内持ち込み | 可 (主要航空会社の規定クリア※55×40×25 cm以内) ANA Jetstar |
参考価格 | 17,600円(税込) |

カリマーは1946年にイギリスで生まれた、信頼のアウトドアブランドです。
もともとは登山家のために、丈夫で機能的なリュックを作っていました。その確かな品質は、世界中の冒険家たちのお墨付き。
最近では、その技術を活かして、私たちのような普段使いや旅行で活躍する、おしゃれなアイテムもたくさん作っています。
次からは、以下の順番でリュックの詳細を具体的にレビューしていきます。
- デザイン,着用イメージ
- 背負い心地
- 収納性
- 耐久性,防水性
イクリプス27の外観デザイン

イクリプス27のデザインは、アウトドア由来の機能性を感じさせつつも、非常にシンプルで都会的。スーツやジャケットスタイルにも違和感なく溶け込みます。

特に良い点はロゴの刺繍。本体と同じ色でさりげなく入っているので、ロゴが目立つのは苦手という人には理想的です。

横から見るとスリムなスタイル。満員電車で前に抱えるときも、周りの人に迷惑をかけにくいのが嬉しいポイントです。

上部にはハンドルも付属。

リュックを持ち上げるときなど、ちょっとした持ち運びに便利です。
イクリプス27の男性・女性の着用イメージ

「27Lって、女性には大きいかな?」と不安な方も多いはずです。
そこで、身長165cmの妻と、177cmの夫がそれぞれ背負ってみました。リアルなサイズ感を参考にしてください。
【女性モデル・私服:165cm】

165cmの女性が背負うと、お尻が隠れるくらいのちょうど良いサイズ感。大きすぎて「リュックに背負われている」感じはありません。

背面がスッキリしているので、後ろ姿もスマートに見えます。
女性の通勤にも、子供と公園に行くときにも、気兼ねなく使えそうです。
【男性モデル・私服:177cm】

177cmの男性が背負うとピッタリのサイズ感です。
【男性モデル・登山コーデ:177cm】

登山などアウトドアファッションでも全く違和感はありません。
イクリプス27のフィット感と背負い心地

イクリプス27で特に感心したのは、背負い心地の良さでした。「さすがアウトドアブランドだな」と感じる工夫が詰まっています。
- PCを入れても重さを感じにくいショルダーハーネス
- 安定感を高めるチェストストラップ
- シーンに応じて着脱できるウエストベルト
PCを入れても重さを感じにくいショルダーハーネス

ショルダーハーネスには、約12mmもの分厚いパッドが入っています。

ノートPCや書類、飲み物など重い荷物を入れた日でも、肩への食い込みが少なく、実際の重量より軽く感じられます。

ショルダーハーネスの取り付け部には調整ストラップも付属。絞ればよりリュックを密着することができます。
安定感を高めるチェストストラップ

胸の前でカチッと留めるだけで、リュックが体にピタッと固定されます。
駅まで小走りしてもリュックが暴れないので、ストレスがありません。
シーンに応じて着脱できるウエストベルト

週末のハイキングで荷物が重い時は、ウエストベルトを装着。腰で重さを支えられるので、背負うのが楽になります。

ウエストベルトは取り外しが可能。普段の通勤では外しておけば、見た目もスッキリします。この使い分けができるのが、イクリプス27の魅力です。
イクリプス27の収納性とアクセス性
「スリムな見た目だけど、本当に27Lも入るの?」と思うかもしれませんが、イクリプス27は見た目以上の収納力と、荷物を整理しやすい工夫が満載です。

- ガバッと開いて中が見やすいメインコンパートメント
- 15インチまで対応の独立PCポケット
- 小物を整理できる多機能オーガナイザーポケット
- 取り出し便利なフロントポケット
- サイドポケット&ポールキャリア
それぞれ画像付きで詳しく紹介していきます。
ガバッと開いて中が見やすいメインコンパートメント

メインコンパートメント部分は、サイドまで大きく開くため、パッキングが楽です。

2Lのペットボトルは3本すっぽり入るサイズ感です。1泊2日の旅行の着替えや、登山のレインウェア、お弁当などをまとめても余裕で収納可能。
15インチまで対応の独立PCポケット

背面側にはクッション性の高い独立したPCスリーブがあり、15インチのノートパソコンまで安心して持ち運べます。
【動画で収納の様子をチェック】

クッション性があるので、PCをそのまま収納可能。他の荷物と干渉しないので、PCの出し入れもスムーズです。

なお給水チューブを外に出すためのハイドレーションホールもあります。登山時などリュックを下ろさずに歩きながら水分補給ができます。
小物を整理できる多機能オーガナイザーポケット

もう一つあるポケット内部は、ペンや手帳、ガジェット類などを分けて入れられる仕切りが沢山あります。

ペンホルダーは3つです。

収納部分は深さやマチも十分あり、500mlのボトルが入ります。
【動画で収納を解説】
取り出し便利なフロントポケット

リュック前面のフロントジッパーは、出し入れの多い小物などの収納に便利です。

横143cm×縦182cmの少し大きめサイズの手帳が入ります。

ジッパーは雨よけのフラップで隠れているため、前面から見ると目立たないようになっているのもポイント。
サイドポケット&ポールキャリア

両サイドには伸縮性のあるサイトポケットがあります。500mlのペットボトルや折りたたみ傘をスムーズに収納可能。

リュックを背負ったままペットボトルの出し入れができます。

トレッキングポールを固定できるポールキャリアも付いており、日帰り登山でも活躍します。

ポールを固定した際の安定感も高いです。

また前面にあるアタッチメントループでは、クリップやカラビナをつけることでライトや熊鈴を取り付け可能。こちらも登山や夜間の移動時に便利な機能です。
イクリプス27の耐久性と防水性
耐久性

素材には、軽量かつ引き裂き強度や耐摩耗性に優れた420デニールのナイロンを採用。
毎日ガシガシ使ってもへこたれないタフさがあります。長く愛用できる安心感は、さすが老舗アウトドアブランドです。
防水性
生地自体に撥水コーティングが施されており、ジッパー部分もフラップで保護されているため、小雨程度なら中身が濡れる心配はありません。急な雨でも慌てずに済みます。
ただし完全防水ではありません。土砂降りの雨の中を長時間歩くときや、絶対に濡らしたくない大切なPCを持ち運ぶ日は、念のためにレインカバーがあるとより安心です。
【正直レビュー】気になる点と改善策
機能性に溢れるイクリプス27ですが、使ってみて分かった正直な弱点もあります。「買う前にこれだけは知っておいてほしい!」というポイントを、私たちなりの改善策と合わせてお伝えします。
気になる点1:ブラックの内装は、中が暗くて見えにくい

内装の生地は、黒で統一されています。デザイン的には格好良いのですが、日陰や夜間にリュックの中を探る時、小物が見つけにくいです。
- 明るい色のインナーバッグやポーチを使う
- これが一番確実な方法。ガジェット類は白、衣類は黄色など、色分けしてパッキングすると、中身が一目瞭然になります。
- LEDライト付きキーホルダーを付ける
- キーフックに小さなLEDライトを付けておけば、いつでもリュックの中を照らせて便利です。
なおカリマーのトリビュートシリーズは内部がライムグリーンカラーになっており、中の荷物が見えやすくなっています。

トリビュートシリーズのレビュー記事
トリビュート25の実物レビュー
トリビュート40の実物レビュー
気になる点2:床に置くと自立しにくい
イクリプス27は底面が完全にフラットではないため、床に置くと前に倒れやすいです。カフェや商談先でリュックを足元に置く際、少し気を使うかもしれません。
- 壁際に置くか、椅子にかける
- 倒れる心配がない場所に置くのが基本です。どうしても床に置く場合は、中身の重い方を背面側にするなど、重心を意識してパッキングすると少し安定します。
- リュックハンガーを活用する
- カフェのテーブルなどにかけるための、小さなフック(リュックハンガー)を一つ持っておくと、置き場所に困らずスマートです。
カリマー イクリプスプロ27との違いは?
イクリプス プロ27は、イクリプス27をベースに、よりタウンユース、ビジネスユース向けにデザインしたモデルですが、公式サイトやAmazonを見ると現在は販売されてないようです。
モデル | イクリプス 27 | イクリプス プロ 27 |
---|---|---|
素材 | 210D ナイロン | rhinocloth (高耐久生地) |
重量 | 約740g | 約940g |
特徴 | 軽さと汎用性のバランス型 | よりビジネスユースに特化 |
おすすめな人 | 軽さを重視し、アウトドアでも使いたい人 | 毎日の通勤でヘビーに使う、耐久性重視の人 |
参考価格 | 17,600円 | 20,900円 |
イクリプスプロを新品を購入するのは難しいため、通常のイクリプス27を購入するのが無難です。
カリマー トリビュート25との違いは?

カリマーのリュックで、同じくらいの容量で比較の候補に挙がるのが「トリビュート25」です。
モデル | イクリプス27 | トリビュート25 |
---|---|---|
容量 | 27L | 25L |
サイズ | 高さ49cm x 幅33cm x 奥行28cm | 高さ47×幅30×奥行22cm |
重量 | 約740g | 約840g |
おすすめ用途 | 通勤、ハイキング | 通勤・通学、旅行 |
機内持ち込み | ◯可能 | ◯可能 |
サイドポケット収納 | ◯500mlのペットボトル収納可 | ✕500mlのペットボトル収納不可 |
一言でいうと | 軽さと気軽さ重視のアクティブ派 | PCや書類も運ぶ、きっちり派 |
参考価格 | 17,600円 | 19,800円 |
どちらが良い・悪いではなく、「あなたの使い方に、よりフィットするのはどちらか?」という視点で、特徴を比べてみましょう。
- イクリプス27がおすすめな人
- 軽さを重視し、休日のハイキングなどアウトドアにも兼用したい人
- ペットボトルや折りたたみ傘を入れるサイドポケットが欲しい
- トリビュート25がおすすめな人
- 通勤や通学に特化した使い方をしたい人
- よりシンプルなデザインの黒リュックが欲しい人
参考記事
トリビュート25の実物レビュー
サイズ感を比較
イクリプス27のサイズ感

トリビュート25のサイズ感

メインコンパートメントの収納力比較
2Lペットボトルを3本入れたときの埋まり具合は違いはほぼありません。
イクリプス27の収納力

トリビュート25の収納力

まとめ:平日も休日も、これ一つでOKな万能リュック
今回は、カリマーのイクリプス27について徹底的にレビューしました。
最後にもう一度、このリュックの魅力と、どんな人に届けたいかをおさらいします。
- 約740 gの軽量設計と登山に使えるレベルの快適さ
- PCも書類も入る収納力と整理しやすい7つのポケット
- ロゴも同色系で、通勤・街歩き・アウトドアどこでも馴染むデザイン
こんな人におすすめ
- 通勤・通学と休日のアクティビティでリュックを兼用したい人
- PCやガジェット類、着替えなどを整理して持ち運びたい人
- 1泊2日程度の旅行や出張にちょうどいいリュックを探している人
いくつかの気になる点はあるものの、それらを補って余りあるほどの「背負い心地の良さ」と「シーンを選ばない汎用性」がこのリュックには詰まっています。
アクティブな日々を送る人にとって、頼れる選択肢の一つになるでしょう。