※リンクには広告が含まれます
「グレゴリーのファインデイは小さいから女性向け?」
「ファインデイってデイパックと何が違うの?」
こうした疑問に答えるため、本記事では旅行&登山経験豊富な夫婦がGREGORY (グレゴリー)ファインデイV2を徹底レビューします。
結論を先にお伝えすると、ファインデイV2は「コンパクトさと最低限の収納力を両立したい」という方に最適なリュックです。
通勤・通学から休日のお出かけまで、幅広い場面で活躍する理由を、身長の違う夫婦(夫177cm / 妻165cm)それぞれの視点から詳しく解説していきます。

この記事を書いた人

登山歴10年・渡航100回以上の夫婦
RuckLab編集部
・夫:登山歴10年で、山小屋勤務や800kmのスペイン巡礼、パタゴニア登山を経験
・妻:元CAで30か国100回以上の渡航経験
「このリュック、本当に使いやすい?」そんな疑問に山と旅が大好きな夫婦が、日常から登山・海外旅行まで使えるリュックを実際に背負ってレビュー!使いやすさも、見た目も、リアルにお伝えします。
【ファインデイの評価まとめ】
項目 | 評価 |
---|---|
収納力 | 4.0 |
フィット感 | 4.0 |
使いやすさ | 4.0 |
汎用性 | 4.3 |
コスパ | 4.0 |
総合スコア | 4.1 |
評価の詳細を見る
収納力 4.0
18Lの容量に加え、内部にはジッパー付きメッシュポケットやスリーブポケットがあり、収納の工夫がされている 。ただし、人によっては内部の仕切りが少ないと感じるかも。
フィット感 4.0
クッション性の高いショルダーストラップのおかげで肩への負担が軽減される。スターナムストラップを使えば、さらに体に密着し安定感が増す。
使いやすさ 4.0
軽量で自立し、ポケットの配置も使いやすい点を評価 。サイドポケットがないため、ペットボトルや折りたたみ傘を収納できない点がマイナス。
汎用性 4.3
通勤や日常使い、短期旅行など、さまざまなシーンで活躍できるデザインと機能性を評価 。8リングアタッチメントを活用すればさらに利用範囲が広がる。
コスパ 4.0
価格に見合った品質と機能性があり、長く使える耐久性も備えている 。
グレゴリーファインデイのメリット・デメリット
私達の実際の使用感と様々なレビューをもとにおすすめな人・おすすめしない人をまとめました。
- 軽くてコンパクトでも日常使いに十分な収納力
- どんな服装にも合わせやすい王道デザインと全28色展開
- 登山ブランドならではの快適な背負い心地
こんな人におすすめ
- 普段の荷物が少なめな人
- 通勤・通学で使えるコンパクトなリュックを探している人
- シンプルで飽きのこないデザインが好きな人
- 夫婦やカップルで兼用したい人
- 荷物が多い人には容量が小さい
- サイドポケットがない
- 内部の仕切りが最小限
こんな人には不向きかも
- 水筒や傘をサッと出し入れしたい人
- たくさんの荷物を一つにまとめたい人
- リュック内の整理整頓を細かくしたい人
ファインデイの基本情報
ファインデイの基本情報は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
ブランド | GREGORY (グレゴリー) |
容量 | 18L |
サイズ | 高さ41cm x 幅27cm x 奥行13.5cm |
カラー展開 | コーテッドトゥルーブラック、グリーン、サンドベージュ、ウルトラパープルなど全28色 |
重量 | 約505g |
素材 | ナイロン |
PC収納 | 13インチ程度まで対応 (スリーブあり) |
機内持ち込み | 可 (主要航空会社の規定クリア※55×40×25 cm以内) ANA Jetstar |
参考価格 | 14,300円 |

グレゴリーは1977年にアメリカ・カリフォルニアで創業したバックパック専門ブランドです。「背負うのではなく、着る」というコンセプトの通り、人間工学に基づいたフィット感抜群のリュックで世界中のファンを魅了しています。
その品質の高さから、アウトドアシーンはもちろん、日常使いやビジネスシーンでも絶大な信頼を得ています。
ここからは、以下の順番でファインデイの詳細を説明していきます。
- デザイン,着用イメージ
- 背負い心地
- 収納
- 耐久性,防水性
グレゴリーファインデイの外観デザイン

ファインデイの魅力は、グレゴリーの象徴であるティアドロップ型(涙のしずくのような形)にあります。このデザインは、背負った時のシルエットが美しく、カジュアルからきれいめスタイルまで、どんな服装にも自然に馴染みます。

サイドポケットはなくシンプル。

レザーのジッパープルや頑丈なYKK製ファスナーなど、上位モデル「デイパック」のDNAをしっかりと受け継いでおり、細部まで高品質です。

ロゴはワンポイントになっていて可愛いです。

リュックの底は裏地で補強されており、地面に置いても中身やリュック本体を傷つけにくく、安心して使用できます。
また、リュック下部にはトレッキングポール装着用ストラップが装備されています。軽めのハイキングやトレッキングの際に便利です。
男女別・身長別の着用イメージ

私たち夫婦が実際にリュックを背負ったイメージをご紹介します。
【男性モデル・私服:177cm】

177cmの男性が背負うとコンパクト。シンプルなデザインなためスーツにも合わせやすく、電車の中でも邪魔にならないサイズ感です。
【女性モデル・カジュアルスタイル:165cm】

女性が背負ってもすっきりと背中に収まります。シンプルなワンピースに合わせても可愛いと思います。
また、ファインデイは全28色展開で、シンプルなデザインからファッショナブルなデザインまで揃っているため、自分のスタイルに合わせて選ぶことができます。
ファインデイのフィット感と背負い心地

ファインデイのフィット感と背負い心地について解説していきます。
- パッド入りのショルダーストラップ
- 胸元のチェスト(スターナム)ストラップ
ショルダーストラップ

ショルダーストラップにはパッドが入っており、適度なクッション性が快適な背負い心地につながっています。
チェスト(スターナム)ストラップ

胸元で左右のストラップを固定するチェスト(スターナム)ストラップが装備されています。これにより背負った際の安定感が増し、より快適なフィット感が得られます。
ストラップは位置調整・取り外しが可能です。
ファインデイの収納性とポケットの使い勝手
ファインデイV2は旧モデルの16Lから18Lに容量がアップし、さらに使いやすくなりました。

- メインコンパートメント
- 内部ポケット
- フロントポケット
- 8リングアタッチメント
メインコンパートメント

A4サイズに対応しており、書類や本、衣類などをすっぽり収納できます。
ジッパーが大きく開くため、荷物の出し入れがしやすいのが嬉しいポイントです。

見た目はコンパクトですが、2Lのペットボトルが3本収納できました。日常使いで困ることはまずないでしょう。
内部ポケット

背面側にはPCスリーブとメッシュポケットが2つあります。この容量帯のリュックと比べて収納しやすい工夫がされている印象を受けます。

スリーブには13インチのPCがピッタリ入りました。ただしクッション性はないため、PCケースは必要です。

ジッパー付きのメッシュポケット。プラスチック製のキーフックもついています。

鍵やカードケースなど小さめの貴重品を収納しておくのに最適です。
フロントポケット

斜めに切られたフロントポケットのジッパー。
ファインデイの特徴的なデザインの一つである、斜めに切られたフロントポケットのジッパーは、背負ったままでも開けやすく、素早く荷物を取り出すことができます。

フロントポケットは、文庫本が収納できるサイズ感。頻繁に出し入れするスマートフォンやパスケースの収納に便利です。

8リングアタッチメント

「8リングアタッチメント」は、リュックのフロント部分に縦に2列、合計8つの小さなリング(ループ)が並んでいるデザインのことです。
これは単なる飾りではなく、様々なアイテムを取り付けるための機能的なアタッチメントポイントとして設計されています。
- アイテムの吊り下げ
- 小型のポーチ、キーホルダー、消毒液ボトルなどをカラビナで吊り下げることですぐにアクセスできます。
- 衣類やタオルの一時固定
- 使わないジャケットやタオル、サンダルなどをコード(バンジーコードなど)で通して固定し、持ち運ぶことができます。
- ライトの取り付け
- 夜間や早朝に安全性を高めるため、自転車用ライトや小型のLEDライトを取り付けるのに便利です。
別売りのグレゴリーシングルポケット・ツーウェイポケットを取り付けることも可能です。
8リングアタッチメントを活用することで、ユーザーのニーズに合わせて柔軟に機能を拡張できます。
カスタマイズ次第では日常使いだけだはなく、トレッキングなどのアウトドアでも活躍できます。
ファインデイの耐久性と防水性
耐久性

素材にはナイロンが使用されているため、引き裂きや摩耗に非常に強く、長年愛用することができます。
グレゴリーは負荷がかかりやすい部分の縫製を強化するなど、細部にわたる工夫も。
また、ジッパーやバックルなどのパーツも、YKK製が採用されるなど、壊れにくいものが選ばれています。
防水性
生地には撥水加工がされています。小雨程度であれば水を弾いて荷物が濡れることを防ぐことができます。
しかし、完全防水ではないため、大雨の中での長時間使用や水没には注意が必要です。
激しい雨や水辺でのアクティビティで使用する場合はレインカバーを使用するなど対策をとりましょう。
【正直レビュー】気になる点と改善策
気になる点1:サイドポケットがない

ペットボトルや折りたたみ傘をサッと収納できないのは、少し不便に感じるかもしれません。
- カラビナを使用して、ボトルホルダーを取り付ける
気になる点2:内部の仕切りが少ない
メインコンパートメント内で小物を探しにくいという点が一部レビューで指摘されています。
- トラベルポーチを活用して上手に整頓する
- 100均や無印などで購入できるトラベルポーチを使うと格段と収納しやすくなります。
旧モデルとV2の違いは?

ファインデイは旧モデルからV2へバージョンアップしています
以下に変わった点をまとめました。
モデル | 旧モデル | V2 |
---|---|---|
容量 | 16L | 18L |
重さ | 約555g | 約510g |
サイズ | 縦40 x 横30 x 奥行13cm | 縦41 x 横33 x 奥行14cm |
内部ポケット | スリーブ、ジッパー付メッシュポケット | スリーブ、ジッパー付メッシュポケット、メッシュオープンポケット |
ファインデイV2は、旧モデルの良さをそのままに、「容量」「重量」「収納性」の面で大幅な改良が加えられました。
特に嬉しいポイントは、容量が2L増えて収納力がアップし、メッシュオープンポケットが追加されたにもかかわらず軽量化されている点です。これにより、より多くの荷物を整理しやすく、かつ軽快に持ち運べます。
グレゴリー デイパックとの徹底比較
グレゴリーの定番「デイパック」との違いもみていきます。2つの比較表はこの通りです。
モデル | ファインデイ V2 | デイパック |
---|---|---|
容量 | 18L | 26L |
サイズ | 縦41×横33×奥行14cm | 縦45×横40×奥行16cm |
重量 | 約505g | 約760g |
機内持ち込み | ◎余裕で可能 | ◎余裕で可能 |
おすすめ用途 | ・荷物が少ない日 ・通勤/通学 ・日常使い | ・荷物が多い日 ・通勤/通学 ・1-2泊旅行 |
参考価格 | 14,300円 | 24,200円 |
ファインデイがおすすめ人
- 通勤時の荷物はPCと書類程度で、コンパクトさを重視する方
- 休日にきれいめの服装に合わせたい方
- 小柄な方や女性
デイパックがおすすめな人
- 通学で教科書や着替えなど、多くの荷物を持ち運ぶ方
- 1-2泊程度の旅行にも同じリュックを使いたい方
ファインデイは日常使いに最適なコンパクトリュック

今回は、グレゴリーのファインデイについて徹底的にレビューしました。
改めて、ファインデイの魅力とおすすめな人をまとめます。
- 軽くてコンパクトでも日常使いに十分な収納力
- どんな服装にも合わせやすい王道デザインと全28色展開
- 登山ブランドならではの快適な背負い心地
こんな人におすすめ
- 普段の荷物が少なめな人
- 通勤・通学で使えるコンパクトなリュックを探している人
- シンプルで飽きのこないデザインが好きな人
- 夫婦やカップルで兼用したい人
グレゴリーのデイパックシリーズはたくさんありますが、この記事を参考にぴったりのリュックをぜひ見つけてください!