グレゴリー イージーピージーデイ実物レビュー|子育てママの評価が高い理由は?容量・機能を解説

グレゴリー イージーピージーデイ実物レビュー|子育てママの評価が高い理由は?容量・機能を解説

※本記事にはプロモーションが含まれます

「グレゴリーのイージーピージーデイ、実際のサイズ感はどうなんだろう?」

「マザーズバッグとして人気だけど、本当に荷物がたくさん入るのか気になる…」

「男性には小さいのかな?」

そんな疑問に、登山と旅行の経験が豊富な私たち夫婦が、GREGORY(グレゴリー) イージーピージーデイを実際に背負って感じた点を、豊富な写真と共に徹底レビューします。

結論として、このリュックは約550gと軽量ながら、多彩なポケットで整理しやすい収納力が魅力。通勤からお出かけまで様々な場面で重宝するリュックです。

グレゴリーイージーピージーデイを実際に背負ってレビュー

この記事を書いた人

rucklabの運営者の写真

登山歴10年・渡航100回以上の夫婦

RuckLab編集部

・夫:登山歴10年で、山小屋勤務や800kmのスペイン巡礼、パタゴニア登山を経験
・妻:元CAで30か国100回以上の渡航経験
「このリュック、本当に使いやすい?」そんな疑問に山と旅が大好きな夫婦が、日常から登山・海外旅行まで使えるリュックを実際に背負ってレビュー!使いやすさも、見た目も、リアルにお伝えします。

イージーピージーデイの評価まとめ

項目評価
収納力4.2
フィット感3.8
使いやすさ4.0
汎用性4.1
コスパ4.0
総合スコア4.0
評価の詳細を見る

収納力 4.2

PCスリーブや外ポケットがたくさんあることで荷物の整理がしやすい。ただしメイン収納の仕切りが少ないため、小物の整理にはポーチが必要。

フィット感 3.8

非常に軽量で、チェストストラップ(胸のベルト)で体に固定できる。一方で、ショルダーパッドはやや薄めなので、PCなど重い荷物を長時間背負うと肩に負担を感じる可能性あり。

使いやすさ 4.0

メイン収納が大きく開き、外ポケットも豊富なため、荷物の出し入れはスムーズ。ただし、一部のジッパーが使い始めは少し硬く感じられたためマイナス。

汎用性 4.2

通勤から休日のお出かけ、短期旅行まで、幅広いシーンに対応できるデザインと機能性を評価。

コスパ 4.0

価格は安くないが、グレゴリーの品質と耐久性、そして様々な場面で使える汎用性を考慮すると買って損はないアイテム。

目次

イージーピージーデイのメリット・デメリット

私たちが実際に背負って感じたことと、Amazonや楽天市場に寄せられた50件以上の口コミを分析して、おすすめな人・おすすめしない人をまとめました。

メリット
  • 軽量で容量も十分:容量18Lながらリンゴ約2個分の軽さ。PCや書類で荷物が重くなる日でも、肩への負担を軽減できます。
  • 床置きでも自立する:底面が補強されており、床に置いても倒れにくいのは非常に便利です。
  • 服装を選ばないデザイン:カジュアルな服装から、少しきれいめな通勤スタイルまで幅広く合わせられます。

こんな人におすすめ

  • 荷物が多くなりがちなマザーズバッグとして利用したいママさん
  • PCや書類を入れて通勤する方
  • デザイン性と機能性の両方を重視する方
デメリット
  • ショルダーパッドがやや薄め:重い荷物を入れると、肩に少し食い込む感覚があるかもしれません。
  • ジッパーが少し硬め:特に使い始めは、前面ポケットなどの開閉がしづらいと感じることがあります。
  • 荷物が底に偏りやすい:メイン収納に仕切りが少ないため、荷物の詰め方には少し工夫が必要です。

こんな人には不向きかも

  • 15インチ以上の大きなPCや重い機材を日常的に持ち運ぶ方
  • 本格的な登山など、ハードなアウトドアでの使用を考えている方

イージーピージーデイの基本情報

グレゴリーイージーピージーデイを背負う女性の横の姿

イージーピージーデイの基本情報は以下の通りです。

項目詳細
ブランドGREGORY (グレゴリー)
容量18L
サイズ高さ41cm x 幅27cm x 奥行14cm
カラー展開コーテッドトゥルーブラック、グリーン、ブラック、レオパード、ブラックタペストリーなど全23色
重量約550g
素材ナイロン100%
PC収納13インチ程度まで対応 (スリーブあり)
機内持ち込み可 (主要航空会社の規定クリア※55×40×25 cm以内)
ANA
Jetstar
参考価格22,000円
グレゴリーってどんなブランド?
グレゴリーの公式ロゴ画像
GREGORY

グレゴリーは1977年にアメリカ・カリフォルニアで創業したバックパック専門ブランドです。「背負うのではなく、着る」というコンセプトの通り、人間工学に基づいたフィット感抜群のリュックで世界中のファンを魅了しています。

その品質の高さから、アウトドアシーンはもちろん、日常使いやビジネスシーンでも絶大な信頼を得ています。

ここからは、以下の順番でイージーピージーデイの詳細を説明していきます。

  • デザイン,着用イメージ
  • 背負い心地
  • 収納
  • 耐久性,防水性

イージーピージーデイの外観デザイン

グレゴリーイージーピージーデイの正面からの写真

イージーピージーデイのデザインは、街で使いやすいシンプルさが魅力です。

全体的に丸みを帯びたフォルムなので、女性が背負ってもゴツい印象になりません。

グレゴリーイージーピージーデイのサイドからの写真

横から見てもシルエットはすっきり。電車内で前に抱える際も邪魔になりにくい厚みです。

グレゴリーイージーピージーデイのロゴをアップにした写真

主張しすぎないブランドロゴや、掴みやすいレザージッパープルが、全体に上質な雰囲気を与えています。

グレゴリーイージーピージーデイの底面部

リュック底面は生地が補強されており、床に置くシーンがあっても安心です。

マチが十分にあるため、お弁当箱などの荷物が中で斜めになる心配もありません。

グレゴリーイージーピージーデイのハンドル部分の写真

リュック上部のハンドル部分はやや長めで持ちやすいです。

グレゴリーイージーピージーデイのハンドル部分のボタン

2つのハンドルは、ボタンでまとめることができます。

グレゴリーイージーピージーデイを片手で持っている写真

手持ちすることで、2wayで使用できるのもイージーピージーデイの便利なポイントです。

女性・男性の着用イメージとサイズ感

グレゴリーイージーピージーデイの男性・女性着用イメージの比較

「背負った時のサイズ感が気になる」という方も多いはず。私たち夫婦が実際に背負ったイメージを紹介します。

【女性モデル・カジュアルスタイル:165cm

女性がグレゴリーイージーピージーデイを背負っている後ろ姿

身長165cmの私が背負うと、このようなサイズ感です。腰骨の少し上あたりに底がくる長さで、後ろ姿もきれいに見えます。

【女性モデル・きれいめスタイル:165cm

ワンピース姿の女性がグレゴリーイージーピージーデイを背負っている後ろ姿

ジャケットやワンピースといった服装にも違和感なく合わせられるので、通勤スタイルにも問題なく取り入れられます。

おしゃれなマザーズバッグや、きれいめの通勤リュックを探している方にもおすすめできます。

【男性モデル・私服:177cm】

男性がグレゴリーイージーピージーデイを背負っている後ろ姿

男性が背負うとやや小ぶりに感じられるサイズです。とはいえ違和感はなく、イージーピージーデイは女性向けと言われることが多いですが、男性が背負っても全く問題ないです。

イージーピージーデイのフィット感と背負い心地

女性がグレゴリーイージーピージーデイを背負っている後ろ姿

イージーピージーデイのフィット感と背負い心地について解説していきます。

背負い心地が良いポイント
  • 本体はりんご2個分の軽さ
  • 身体に沿うショルダーハーネス
  • 胸元のチェスト(スターナム)ストラップ

本体はりんご2個分の軽さ

グレゴリーイージーピージーデイを片手で持っている写真

本体重量はわずか550g。公式がマザーズリュックとして他におすすめしている「エブリデイ」は容量21Lですが、800gのため比較しても軽いです。

PCや大量の荷物を入れても、体感的な重さが軽減されます。

身体に沿うショルダーハーネス

グレゴリーイージーピージーデイの背面部分

グレゴリー伝統の、身体のラインに自然にフィットするよう設計されたショルダーハーネス。日常使いには十分なクッション性があります。

胸元のチェスト(スターナム)ストラップ

グレゴリーイージーピージーデイのチェストストラップ部分

上下に位置調整できるチェスト(スターナム)ストラップが、肩からのズレを防ぎ、安定感を向上させます。

ストラップは位置調整・取り外しが可能です。

イージーピージーデイの収納性とポケットの使い勝手

グレゴリーイージーピージーデイの収納設計

見た目はコンパクトですが、多彩なポケットのおかげで整理しやすく、想像以上の収納力があります。

収納設計
  • メインコンパートメント
    • PCスリーブ
  • トップアクセサリーポケット
  • フロントポケット
  • サイドポケット

メインコンパートメント

グレゴリーイージーピージーデイのメインコンパートメント

A4ファイルや雑誌、お弁当箱やポーチ類もしっかり収まる、十分な広さを持つメインの収納スペースです。

グレゴリーイージーピージーデイのメインコンパートメントにペットボトルが入っている

開口部はダブルジッパーで、底の近くまで大きく開くため、パッキングがしやすく、中に入れた荷物も一目で確認できます。

2Lペットボトルが3本はすっぽり入ります。

グレゴリーイージーピージーデイのメインコンパートメントのPCスリーブ

メインコンパートメントの背面側には、PCスリーブが配置されています。ただしクッション性はないためPCケースが必要です。

グレゴリーイージーピージーデイのメインコンパートメントのPCスリーブにA4ファイルが入っている

A4サイズファイルや書類もスリーブに収納可能です。

グレゴリーイージーピージーデイのメインコンパートメントにトラベルポーチを入れている様子

2泊分の着替え、タオルなどを入れた無印のトラベルポーチを収納してみました。深さがあるので、厚みのある着替えなども楽に入れることが可能です。

トップアクセサリーポケット

グレゴリーイージーピージーデイのトップポケット

リュックの上部にはジッパー付きのポケットが配置されています。

グレゴリーイージーピージーデイのトップポケット内に小物を収納している

キーケースや名刺入れ、リップクリームなど、リュックの中で迷子になりがちな小物の定位置として活躍します。

リュックを背負ったまま、すぐに取り出せるので非常に便利です。

フロントジッパーポケット

グレゴリーイージーピージーデイのフロントポケット

リュック下部の外側には、フロントポケットがあります。

グレゴリーイージーピージーデイのフロントポケットにiPhoneを重ねている写真

スマートフォンやワイヤレスイヤホンなど、使用頻度の高い小物を収納するのに最適です。

ポケット内の広さはiPhone12 proを横に入れて、左右に余裕があるくらいです。

サイドポケット

グレゴリーイージーピージーデイのサイドポケット

両サイドには、500mlのペットボトルや水筒、折りたたみ傘、除菌スプレーなどを収納するのに便利なサイドポケットがあります。

グレゴリーイージーピージーデイのサイドポケット

伸縮性はありませんが、少し深めの設計になっているため、収納したものが不意に落下する心配はありません。

イージーピージーデイの耐久性と防水性

耐久性

グレゴリーイージーピージーデイのフロントポケット部分

耐久性の高いナイロン素材を使用しており、軽量ながらも擦れや引き裂きに強い設計です。

日常的に使用する際の摩擦や、荷物の出し入れによるダメージにも耐えうるため、長く愛用できます。

防水性

急な雨や水滴から荷物を守るため、表面には撥水加工が施されています。小雨程度であれば対応できるため、普段使いにおいては十分な性能と言えるでしょう。

ただし、完全防水ではないため、大雨の中での使用や水没するような場面では、防水対策をすることをおすすめします。

【正直レビュー】気になる点と改善策

気になる点1:ショルダーパッドがやや薄い

グレゴリーイージーピージーデイの背面部分

ショルダーハーネスのクッション性は少し控えめです。15インチのPCや分厚い本など、重量のあるものを毎日持ち運ぶ方には少し物足りないかもしれません。

改善策
  • 重いものは背中側に配置する
    • パッキングの工夫で体感重量はかなり変わります。PCなど重いものは、背中に一番近いPCスリーブに入れるのがおすすめです。
  • チェストストラップをしっかり活用する
    • 胸のストラップを留めるだけで、重さが分散されて肩への負担が軽減されます。

まとめ:日常の様々なシーンで活躍する万能リュック

グレゴリーイージーピージーデイを女性が背負っている写真

今回は、グレゴリーのイージーピージーデイについて徹底的にレビューしました。

最後にもう一度、このリュックの魅力と、どんな人におすすめしたいかをまとめます。

メリット
  • 軽量で容量も十分:約550gと軽量ながら18L収納可能。荷物が多くなりがちな日も快適です。
  • 床置きでも自立する:底面が補強されており、床に置いても倒れにくいのは非常に便利です。
  • 服装を選ばないデザイン:カジュアルな服装から、少しきれいめな通勤スタイルまで幅広く合わせられます。

こんな人におすすめ

  • 荷物が多くなりがちなマザーズバッグとして利用したいママさん
  • PCや書類を入れて通勤する方
  • デザイン性と機能性の両方を重視する方

イージーピージーデイはグレゴリーのデイパックシリーズの中でも、特に収納力使いやすさが重視されているリュックであると感じました。

あなたの毎日を、もっと快適にしてくれるアイテムとして、ぜひ検討してみてください!

Gregory
¥16,000 (2025/07/25 22:30時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次