※リンクには広告が含まれます
「VTショルダーR (VT shoulder R)の使い心地はどうかな?」
「通勤・通学や休日にも使える、ちょうどいいショルダーバッグが欲しい…」
「ショルダーバッグで日帰り旅行に行ける?」
こうした悩みに答えるため、本記事では旅行&登山経験豊富な夫婦がKarrimor(カリマー) VTショルダーRを徹底レビューします。
結論としてカリマー VTショルダーR(VT shoulder R)は、容量15Lながら約320gと軽量で、通勤・通学から旅行、軽いアウトドアまで幅広く活躍するショルダーバッグです。

この記事を書いた人

登山歴10年・渡航100回以上の夫婦
RuckLab編集部
・夫:登山歴10年で、山小屋勤務や800kmのスペイン巡礼、パタゴニア登山を経験
・妻:元CAで30か国100回以上の渡航経験
「このリュック、本当に使いやすい?」そんな疑問に山と旅が大好きな夫婦が、日常から登山・海外旅行まで使えるリュックを実際に背負ってレビュー!使いやすさも、見た目も、リアルにお伝えします。
【VTショルダーRの評価まとめ】
項目 | 評価 |
---|---|
収納力 | 4.2 |
フィット感 | 4.0 |
使いやすさ | 4.0 |
汎用性 | 4.0 |
コスパ | 4.1 |
総合スコア | 4.1 |
評価の詳細を見る
収納力 4.2
2つのメイン収納スペースと複数の内外ポケットにより、荷物の整理がしやすい。A4ファイルや15インチのノートPCも収納可能で、見た目以上の収納力を備えている。
フィット感 4.0
本体重量は約320gと軽量で、長時間の持ち運びでも負担を感じにくい設計。幅広のショルダーストラップは肩への食い込みを軽減し、荷物が多い場合でも身体に安定してフィットする。
使いやすさ 4.0
開口部が広く、荷物の出し入れがスムーズに行える。両サイドのメッシュポケットも、飲み物や折りたたみ傘を収納するのに便利。一方で、メインコンパートメント内の小物用ポケットが少ないため、細かな荷物を整理したい場合は別途ポーチの使用を推奨。
汎用性 4.0
通勤・通学、休日の普段使い、旅行時のサブバッグ、軽いアウトドア活動まで、多様なシーンに対応可能。シンプルなデザインは服装を選ばず、幅広いスタイルに合わせやすい。
コスパ 4.1
7,150円という価格で、アウトドアブランドであるカリマーの機能性、15Lの収納力、高密度ナイロンによる耐久性を考慮すると、コストパフォーマンスは優れていると言える。
カリマー VTショルダーRのメリット・デメリット
私たちが実際に使ってみた感想と多くのレビューを基に、おすすめな人・おすすめしない人をまとめました。
- 2気室構造で荷物の整理が簡単
- 非常に軽く、長時間の使用も快適
- A4ファイルやPCも入る
- オン・オフ問わず使えるシンプルなデザイン
こんな人におすすめ
- 通勤・通学で荷物を整理整頓したい人
- 休日や旅行でも使える汎用性の高いバッグが欲しい人
- マザーズバッグとして使いたい人
- 完全防水ではない(大雨には注意が必要)
- 内部の小物用ポケットは少なめ
こんな人には不向きかも
- 急な悪天候でPCを濡らしたくない人
- バッグの中で小物を細かく仕分けたい人
カリマー VTショルダーRの基本情報
まずはVTショルダーRの基本的なスペックを確認しましょう。
項目 | 詳細 |
ブランド | karrimor (カリマー) |
容量 | 15L |
サイズ | 高さ26cm x 幅35cm x 奥行20cm |
カラー展開 | Black, Pale Khaki, Navy, Dark Charcoalなど |
重量 | 約320g |
素材 | 420D 高密度ナイロン (420D High density NY) |
PC収納 | 収納可能(スリーブなし) |
機内持ち込み | 可 (主要航空会社の規定クリア※55×40×25 cm以内) ANA Jetstar |
参考価格 | 7,150円(税込) |

カリマーは1946年にイギリスで生まれた老舗アウトドアブランドです。
もともとはクライマーのためのタフで機能的なリュック作りからスタートしました。その信頼性は高く、多くの冒険家や登山家に愛用されています。
近年では、その技術力を活かして、アウトドアシーンだけでなく普段使いしやすいスタイリッシュなアイテムも多く展開しています。
ここからは、以下の順番でカリマーVTショルダーRの詳細を説明していきます。
- デザイン&着用イメージ
- 収納力&整理のしやすさ
- フィット感と軽さ
- 耐久性と防水性
VTショルダーRの外観デザインと着用イメージ
外観デザイン

アウトドアブランドの機能性を持ちながらも、日常使いしやすいシンプルなデザインです。

ロゴは控えめに配置されており、通勤時のジャケットスタイルから休日のカジュアルな服装まで、幅広いコーディネートに馴染みやすいです。
着用イメージ

165cmの女性が使っても大きすぎず、ちょうどいいサイズ感です。 マザーズバッグとして使っても、両手が空いて便利だと思います。
VTショルダーRの収納力と整理のしやすさ

- 2気室のメインコンパートメント
- フロントポケット
- 背面ポケット
- サイドポケット
このバッグの最大の魅力は「2気室構造」による整理のしやすさです。具体的な収納案とともに紹介していきます。
メインコンパートメント

背面側のメインコンパートメントにはA4サイズのファイルや13インチのPCが余裕で入ります。
マチも十分にあるため、旅行の際には着替えやメイクポーチ、カメラなども余裕で収納可能。
内部にはジッパー付メッシュポケットがあり、キーフックがついています。

前面側のメインコンパートメントも十分な容量。オープンポケットも2つ付いています。
「仕事道具」と「私物」を分けて収納。 例えば、背面側にはノートPCとA4の書類、筆記用具を、前面側にはお弁当、水筒、ポーチなどを収納する。 これなら、大事な書類が水滴などで汚れる心配もありません。
フロントポケット

フロントポケットもジッパー付です。
ペンやメモ帳などを収納できるオープンポケットが付いているため、小物を整理しやすくなっています。

11インチのiPad Proが入るすっぽり入るサイズ感です。

フロント部分にはデイジーチェーンが付いているため、カラビナを用意すればコインケースなどをぶら下げることができます。
背面ポケット・サイドポケット

背面ポケットにはガイドブックからパスケース、ハンカチやティッシュなどの身の回りの品までさまざまなものが収納可能です。

中央部分にのみ落下防止のためのマジックテープがついています。
両サイドには、500mlのペットボトルや折りたたみ傘がすっぽり入るメッシュポケットも。 すぐに取り出したいものを入れておくのに非常に便利です。
VTショルダーRのフィット感と軽さ

15Lの大容量に対して本体重量は約320gと、リンゴ1個分ほどの軽さです。

また、ショルダーストラップは幅が広く、クッション性があります。 これにより、肩への負担が分散され、重い荷物を長時間持ち運んでも疲れにくいです。
VTショルダーRの耐久性と防水性
耐久性
素材には「420D 高密度ナイロン」が使われています。 これは登山用リュックにも使われるような、引き裂きや摩耗に強い丈夫な生地です。多少雑に扱ったりしても、生地が傷んだり、形が崩れる心配はありません。
防水性
生地には撥水加工が施されており、小雨程度であれば水を弾きます。ただし、完全防水ではないため、大雨の中での使用や水没には注意が必要です。特にジッパー部分は止水仕様ではないため、浸水のリスクがあります。
PCなどの電子機器を入れる際は、防水スプレーをかけたり、ビニール袋に入れたりする対策をおすすめします。
【正直レビュー】気になる点と改善策
気になる点:内部の小物ポケット数
2気室で大きな荷物の整理はしやすいですが、内部のポケットは少し大きめで、ペンやリップクリームなどの小物が中で遊んでしまうことがあります。
- バッグインバッグやトラベルポーチを活用する
- 細々したガジェットやメイク道具をトラベルポーチに入れる。これにより、バッグの中がすっきりし、別のバッグへ移し替える際も楽になります。
VTショルダーRに関するFAQ
- 女性でも使いやすいですか? レディースモデルはありますか?
-
はい、とても使いやすいです。 このバッグはユニセックスデザインで、特定のレディースモデルはありません。着用イメージでご紹介した通り、165cmの女性が持っても大きすぎず、様々なコーディネートに合わせやすいです。 実際にマザーズバッグとして愛用している女性も多いようです。
- A4ファイルやノートPCは入りますか?
-
はい、問題なく入ります。A4のクリアファイルや雑誌は余裕をもって収納でき、内部には最大15インチのノートPCに対応したパッド入りのスリーブも完備されています。 通勤や通学でPCを持ち運ぶ方にも安心してお使いいただけます。
- 他のポーチやサコッシュとの違いは何ですか?
-
一番の違いは「収納力」と「整理のしやすさ」です。一般的なサコッシュやショルダーポーチが貴重品+α程度の容量なのに対し、VTショルダーRは15Lと大容量。 さらに2気室構造なので、飲み物や着替え、仕事道具まで、様々な荷物を分けてきれいに収納できる点が大きな強みです。
まとめ:通勤も旅行もこれ一つで。毎日が快適になる万能ショルダー

今回は、カリマーのVTショルダーRを徹底的にレビューしました。改めて、このバッグの魅力とおすすめな人をまとめます。
- 2気室構造で荷物の整理が簡単
- 非常に軽く、長時間の使用も快適
- A4ファイルやPCも入る
- オン・オフ問わず使えるシンプルなデザイン
こんな人におすすめ
- 通勤・通学で荷物を整理整頓したい人
- 休日や旅行でも使える汎用性の高いバッグが欲しい人
- マザーズバッグとして使いたい人
ぜひ、あなたにぴったりのショルダーバッグを見つけてくださいね!